低収入アラサーオタクの見直しブログ

家計管理や体調管理の見直し

5月の家計簿〆と特別出費の見直し

明日はもう買い物しないので、家計簿〆。

今月は買い物する日をなるべく減らそうと意識したので、NMDが21日に!

とにかく、なるべく買い物を週2日にすることを意識するだけで良かったんだなぁとしみじみ思った。

 

追納代をのけると、今月の変動費は3万円とちょっと。まあ、まずまずというところ。

おやつ代は先月3千円だったのが2千円に…。

千円以内に納めたい…。というか、食べることでストレス発散するのを控えたい…。

 

次に。

年間で必要な特別費を書き出してみたら、10万円超えててびっくりした。

そのうち「ふるさと納税代」は毎月積み立ててるし、「軽自動車税」は毎月のガソリン代の余りを積み立てているので、特別費は9万円ちょっと…。

月に7〜8千円ほど積み立ててないと間に合わないことに絶望…。

大して積み立てられてないつみたてNISAの積立額を減らそうかなとか考えてしまう…。

 

思ってたより予算の見直しに時間がかかりそうなことだけは分かった。

notion家計簿で何にお金を使っているのかを可視化出来るようになったので、来月は今一度現実を見直して予算立てを考えることを目標とする。