低収入アラサーオタクの見直しブログ

家計管理や体調管理の見直し

お茶の福袋の見直し

ルピシアの福袋が届いたので、記録ついでに書いておく。

私にとって紅茶は水分補給というより、趣味。

別に器や入れ方にはこだわってないけど。

 

頼むのは昨年末についで2回目のため、詳しくないのだけれど、特典?がなくなってしまっているらしい。

 

今回頼んだのは緑茶と烏龍茶が飲みたくて「07バラエティー」にした。

計12袋の割合?はどうなのか…。

 

・紅茶 オリジナルブレンド2袋

・紅茶 フレーバード3袋

・緑茶? 1袋

・緑茶 フレーバード2袋

・煎茶 1袋

・烏龍茶 2袋

・烏龍茶 フレーバード1袋

 

・2024.12まで 1袋

・2025.02まで 5袋

・2025.03まで 1袋

・2026以降 5袋(ちなみに全部紅茶)

 

ほぼ半分入ってる紅茶、は慌てて飲むことはないなぁという感じ。

とりあえず賞味期限の近い順に飲んでいこうかなと思う。

 

冬の福袋は昨日飲み終えたばかりで、追加で買ったのはカルディで売ってたじゃばら甜茶くらい。

夏も追加で色々買わないようにしたいなぁと思うし、1日1杯までにしたい…。

 

でもやっぱり、飲むと痩せると聴いた杜仲茶は気になる…。